ゴールデンウィークが過ぎてもう五日もたってしまいましたね
大型バスもなく、かなり寂しい会館になっています
会館の周りも夏に夏になりつつありますよ~



おひさまを浴びていろんな花が咲きはじめました
アスファルトの隙間から可憐な姿が
自転車で金木町の自然に触れながら巡るのも一興
これからいい季節ですね

ちょっと疲れたなぁ~と思われたらコーヒーブレイク
高倉健さんが愛飲されたという「八甲田の残雪」
上々の評判
で~す(⌒-⌒)

小腹が空いたという方にはこちら

長いもと豆乳を使ったクッキーで「津軽の音」といいます
地元の金木高校生が考案し、地元のお菓子屋さんが作ったロールケーキ
もありますので、お気軽にお寄りくださいね~


大型バスもなく、かなり寂しい会館になっています

会館の周りも夏に夏になりつつありますよ~




おひさまを浴びていろんな花が咲きはじめました
アスファルトの隙間から可憐な姿が

自転車で金木町の自然に触れながら巡るのも一興

これからいい季節ですね


ちょっと疲れたなぁ~と思われたらコーヒーブレイク

高倉健さんが愛飲されたという「八甲田の残雪」

上々の評判


小腹が空いたという方にはこちら


長いもと豆乳を使ったクッキーで「津軽の音」といいます

地元の金木高校生が考案し、地元のお菓子屋さんが作ったロールケーキ

もありますので、お気軽にお寄りくださいね~


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net