今日の金木町は曇り空&風強し★

芦野公園で開催されている「金木桜まつり」の行事日程では、花火が予定されています。夜はかなり寒いと思われますので、まがなって(したくをして)お出かけください(^^)

今日のブログも新人Sです(..)そろそろ「新人」は使えないかな(笑)

本日の会館では、津軽三味線 遠藤's 遠藤昌宏さんのステージでした!
ホール係りで後ろにいた私からは、お客様の多くが、なぜか右に頭を傾げて聴いているのが気になって写真を撮りました♪♪

DSC_0126

DSC_0127

明日以降も金木町は混雑が予想されますので、お早めにお出掛け、ご来館くださいませ~。
4日、5日は会館始まって以来のスペシャルステージを企画しましたので、こちらもご期待ください( *´艸`)

IMG_20190502_122437

また、会館では、俳優 高倉健さんが愛飲された「八甲田の残雪」というコーヒーが飲めます!とても人気です♪一度飲んでみてくださいね~1杯220円です(^_-)-☆

スタッフ一同心よりお待ち申し上げます<(_ _)>


令和最初のブログ担当は、昨日に引き続き元気な新人S(^O^)/
ようやく業務にも慣れて、なんとかゴールデンウィークも半分クリア!ヨシッ(^^)v

さてさて今日の金木町は生憎の曇り空(..)ちょっと肌寒かったです★明日からはお日様が顔を出してくれそうなのでゴールデンウィーク後半もお出掛けに良さそうです(^^)

本日は三味線体験のご予約が3組ありました!

DSC_0108
北海道からのお客様です♪5回の演奏をご覧頂いてからの体験でした( *´艸`)

DSC_0112
こちらの方はお父様の形見の三味線をご持参されて体験☆

DSC_0114
愛知県からのお客様は、体験が終わってから「指が痛いな~でも楽しかった~」と笑顔で話されていました♪

みなさん令和元年の初日に、とってもとっても良い思い出になられたことと思います(*^▽^*)/津軽三味線会館を選んで、足を運んでくださってありがとうございました~!楽しんでもらえて いがった いがった~~ありがとうございました☆また来てくださいね(@^^)/~~~


平成最後のブログ担当は元気な新人S(^O^)/

タイトルの『めぇロール』ってなんだべぇ??
そ・れ・は
地元 金木高校の有志生徒により開発された逸品。「めぇ」は津軽弁で、標準語では「美味しい」という意味です。生地には太宰治が好きだったサクランボの風味と色をつけ、中のクリームには、太宰の作品「走れメロス」にかけてメロン味にして仕上げたロールケーキです(^_-)-☆

生徒さんが販売しています♪
次回の販売日は、5月3,4,5,6日、販売時間は、11:20~と13:20~となっています(^^) 110個限定なので、お早めのお買い求めをお勧めします☆太宰治生誕110年記念の年ですので、お値段も110円!!

IMG_20190429_084447

手作りの看板や説明板も見てほしい~♪

DSC_0038
お天気が悪い時は斜陽館内にて。


IMG_20190430_141143
お天気が良い時は斜陽館前の青森銀行金木支店の駐車場にて。
お近くの方は生徒達に声援を送ってほしいです~

ただ、三味線会館前の駐車場は毎日混み合っていまして、お客様には大変ご不便をお掛けしています。今日もバスの駐車場に乗用車がいっぱい('Д')
DSC_0106

ごめんなさいm(__)m

お詫びを込めて写真を「おまけ」します♪
夜桜どうですか~?
DSC_0074



↑このページのトップヘ