IMG_1354


 連休快晴で気持ちのいい一日です。 


IMG_1351

 津軽富士 岩木山の残雪が綺麗に見えますよ。 


P1430613

 本日の演奏者は津軽三味線全日本金木大会 第24回優勝者の

 渋谷幸平さんで よされじょんから節を弾いてくれ会場から沢山の

 拍手を頂き有難うございました。 

IMG_1350

 観光バスで県外から沢山の ご来館頂き有難うございました。





(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

大会がせまっています
三味線会館スタッフはバタバタと準備に追われています
ここ金木町でおこなわれる津軽三味線大会は
津軽三味線発祥の地として
A級トーナメント優勝者は仁太坊賞となります
ちなみに準優勝は 白川軍八郎賞 第3位は黒川桃太郎賞
津軽三味線奏者にとっては 栄誉な賞かと

本日のステージには
津軽三味線全日本金木大会第24回 仁太坊賞受賞者の渋谷幸平さんでした
P1430613


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

IMG_1335

 朝は雨でしたが今は曇り空で少し寒さを感じております。

IMG_1340

 10連休スタートしましたね。 

 朝早くから観光バスでのご来館有難うございました。  

IMG_1338

 本日の演奏者は 三絃 小川会 葛西恵子さん・徳田光香さんで

 会場から沢山の拍手を頂き有難うございました。

IMG_1339

 10連休スタートで会場には沢山のお客様に ご来館頂き有難う

 ございました。皆様も生演奏を見に来て下さいね。 


IMG_1344

 三味線会館向い雲祥寺の桜は満開で見頃になってますよ。 



(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

↑このページのトップヘ