2019年06月

IMG_1528

 今日も朝から曇り空ですが この後は太陽が出る予報になっております。 

IMG_1560

 本日の演奏者は福士三絃会 家元福士豊勝さん・福士豊加さん

 お二人とも息がピッタリで会場から沢山の拍手を頂き有難う

 ございました。 

IMG_1576

 6月25日(火)三味線体験が有りました。

 昨日は青森市内から男女4名のお客様が参加してくれました。

 指導してくれたのは 津軽三味線山田流 山田里千美さんでした。

IMG_1577

 津軽三味線の基礎から教えて頂きましたね。

IMG_1578

 最後には みなさんで音を出してくれ良い思い出が出来ましたね。


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

IMG_1573

 今日は朝から曇り空で  今は太陽が出て来ましたよ。

 津軽三味線会館北側出入口が水道工事中ですので出入りする際は十分

 注意して下さいね。 


IMG_1572

 朝早くから観光バスが県外から来て頂き有難うございました。

IMG_1574

 本日の演奏者は津軽三味線山田流 山田里千美さんです。
 
IMG_1575

 県内・県外からのお客様から沢山の拍手を頂き大変有難うございました。

 みなさんのご来館をお待ちしております。 

(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

昨日、一昨日と開催された『太宰フェスティバル』の後片付けも終わり、静まり返った駐車場内。


今日は通常営業を致しました(*'▽')/


演奏者は、津軽三味線山田流「山田里千美」さん♪

迫力のある演奏、なまりっこのある津軽弁、まんず いいな~
お客様も大喜びでした( *´艸`)

DSC_0170

さて来週末は、
あの又吉が五所川原にやってくる!!

五所川原オルテンシアにて、記念講演が開催されます。入場は抽選で当たった方のみとなっているようでしたので、このブログをご覧になっても入場は出来ませんのでご注意くださいね(..)

DSC_0175

へばまだな~(^^)/~~~




ホールでは昨日から太宰文学映画祭
朝の上映準備に写真を撮られてもらいました
P1440189

イベント日のため本日の三味線体験は展示室で行われました
とても上手でしたステージ前の音合わせ?と思うほどでした
P1440191

風が雨雲を飛ばしてくれた
ちょっぴり強めの風ではありますが
気にすることなく三味、太鼓、唄、踊り
屋外ステージで行いました
短い時間に津軽民謡を凝縮です


P1440201
P1440209


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

雨スタートでしたがイベント開催

190622_093458_00081040


P1440166
P1440170

DSC_0137

P1440172

津軽三味線の生演奏は2時と3時の回は
展示室で行いました
まさに 生の音を楽しんで頂きました
P1440182

明日は5回すべてが 屋外ステージで演奏です
唄に太鼓に踊りと大サービス
会館入館も無料です



(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

↑このページのトップヘ