2019年09月

今日は 津軽三味線 裕香理会 長谷川裕香理さんの演奏でした(´艸`*)

DSC_1779

冒頭、「津軽三味線会館 初めてのお客さま~?」の問いかけに
あらら、全員手を挙げています(^^ゞ  わーい\(^o^)/

DSC_1782

こちらのシーンは、お客さまからお金を借りるところ\(◎o◎)/
えっ、お客さまからお金を借りる??
ちょっとした演奏の小細工のためにお借りしましたが、ちゃんと返していますよ~~

IMG_20190921_143703

こちらの写真は スタッフが ここ「嘉瀬の奴踊り」を披露しているところ( *´艸`)

お客さまの手拍子と「ソラ ヨヤナカサッサ」の掛け声が上手で、三味線も踊りも軽やかでした☆

DSC_1785

最後の曲は「津軽の秋」。
今日のために作ってきたようですよ(*'▽')/
裕香理さんは、いつも季節に合わせて選曲しています~ありがとうございます~

そして本日は三味線体験もありました☆彡

県外からお越しのFちゃんとAちゃん
DSC_1789
三味線の持ち方から
DSC_1793
撥の持ち方
DSC_1798
30分の体験でなかなか良いところまで進み、このまま始められそうな腕前!!!!
DSC_1801
最後は裕香理さんとミニミニ合奏してましたよ~!!手拍子付きで盛り上がりました♪♪

DSC_1803
最後は記念撮影(^^)v 決まってるね~!!
もし習い始めたら金木大会に出場してくださいね~待ってま~す(^_-)-☆

また会いたいです♪ へばまだな~(@^^)/~~~



ツヤツヤの髪がまぶしーーーーーーーい

日本女子大学付属中学校の生徒さんたちがいらしゃいました

修学旅行で金木に来てくれて

   ありがとう❣
事前学習もされたようで全員テキストを片手に真剣に聞いていました

津軽三味線に興味持ってくれたかな

また、じっくり見学にきてくださいねぇ~


IMG_1893
IMG_1896


みんなが持っていた青いバッグはろうけつ染めのような手作りでした

修学旅行でみんなで持って歩くのもなかなかいいですね

IMG_1899
IMG_1900

かわいいですね( ^ω^)・・・撮影ありがとうございます



 

(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

IMG_1889

 今日は朝から風が強く秋を感じるこの頃です。 

IMG_1884

 本日の演奏者は福士三絃会 家元 福士豊勝さん・福士豊加さんで

 県内・県外からのお客様から沢山の拍手を頂き有難うございました。 

IMG_1885

 多目的ホールも満席になり有難うございました。

  三味線散歩に申込されたお二人
 大学のサークルのお友達と。

DSC_1771

DSC_1772

 石川県出身と埼玉県出身の仲良しさん。
 津軽三味線にとても興味があるようです。

 津軽三味線散歩に申込み頂いた お客様は 特典として演奏者と記念写真を

 撮ることが出来ますので 是非 津軽三味線散歩に参加して下さいね。

 お申込み頂き有難うございました。  

 



(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

津軽三味線会館オリジナル商品仲間入りのご案内\(◎o◎)/

DSC_1767

通常の三味線Tシャツと奴踊りTシャツに
《三縞模様のこぎんTシャツ》が仲間に加わりました( *´艸`)

表は こんな感じです↓↓  
本来は横縞なのですが、会館オリジナルにしたいと思い、縦縞にしました!!

IMG_20190917_131357

裏は↓↓

DSC_1762

他では売っていない、こぎん柄Tシャツ
お求めやすい 税込 2,500円となっております(^_-)-☆

IMG_20190917_135151

こぎんシリーズとして

盛桜柄のA4版ファイルと手ぬぐいもご用意しています。
ファイルは 税込 400円
手ぬぐいは 税込 600円 となっております☆

東こぎん、西こぎん、三縞こぎんの模様が代表的ですが、
中でも 三縞こぎんは金木が発祥地ではないかと言われています(^^♪

これから津軽の「こぎん刺し」が流行りますよ~~フフ

新商品のご紹介でした(@^^)/~~~


「みどりの風こども園」のこどもたちがまちなか散歩に

写真を撮っていたらおはようございま~す!

元気すぎるあいさつありがとう~

IMG_1879


元気よく散歩に行った園児たち

帰りに三味線会館に立ち寄ってくれました

勤労感謝の日はまだなんですが、プレゼントいただきましたよ

おしごとがんばってください!!!

おお~~元気過ぎで心臓さわりじゃ(悪い)・・・


IMG_1880

IMG_1881


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

↑このページのトップヘ