今日の修学旅行は、八戸市から根城中学校4クラスさんでした

午後2クラスずつ遠藤さんの演奏を聴いていただきましたよ
同県民の学校さんには、必ずやっていただいているのが
津軽三味線を聴く時の暗黙のルール「拍手

」の勉強です
津軽三味線を聴く時の暗黙のルール「拍手



拍手には2つの意味があって、「すごいぞう」と「もっとやれ~」だ。
演者さんと観客が一緒になって会場全体を創り上げる、それを生徒さんに
学んでいただいています
今日も会場が割れそうでしたよ
学んでいただいています


さて、そんな会館は、明日から休館いたします。
ご旅行・ご来館をお考えの皆様には大変申し訳
ございません。
ご旅行・ご来館をお考えの皆様には大変申し訳
ございません。
再開は2021年4月1日です。
(ただし、教育目的の修学旅行等は休館中も
引き続き受入れさせていただきます)
引き続き受入れさせていただきます)
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net