2021年05月

こんにちは!

今日は、5月最終日です。
春の金木は、風が強い日が多めで、暑くなったり、涼しくなったりと、
気温変動が激しい毎日でした💦
来月の梅雨は、雨が多めなのかなあ??

本日の演奏者は、山田里千美会、山田里千美さんです!

IMG_9605


津軽小原節や、メドレーで嘉瀬の奴踊り、十三の砂山、黒石よされ
など、演奏してくださいました、ありがとうございます(^^♪

「黒石よされまつり」も、祭り中止が決定したようで、残念です(>_<)



では、今日は、先日ブログでお知らせしました、
青森ロケが行われた、焼き物についての映画、

「陶王子2万年の旅」

映画の公開スタートのお知らせです(^^♪
IMG_9551




先日、5/29(土)から、青森シネマディクトさんにて、
一週間の限定公開がはじまりました(^^)/


私も青森ロケの映画🍎ということで、早速鑑賞してきました(*'▽')
館内は、入口にて、手洗い所があり、手指の消毒をしています。

IMG_9519

放映前に、青森シネマディクト谷田館長と、柴田昌平監督のご挨拶です!

もうとにかく、私は映画館が久々だったこと、
地元ロケ作品ということで、ワクワクしすぎでいました(*^^*)
その期待を、更に上回る映像美!と、縄文からの焼き物が
つなぐストーリー展開と、のんちゃんが語る、特別な世界観に終始
引き込まれました(*^-^*)

※映画の内容については、今後ご覧になる方のために、
ネタバレにならないよう、上映実施報告のみとなります('◇')ゞ

この公開初日と二日目は、特別に柴田監督さんと、地元の陶芸家の
方をゲストに迎えて、トークイベントが行われました!

IMG_9515


1日目のゲストは、津軽烏城焼の今井さんと、息子さんのお二人。


IMG_9537


今井さんは、黒石市で、国内最長の、103メートルの登り窯を作ったことで、
先日ニュースでも拝見したばかり、ホントにすごい方です👀

ご自身の焼き物製作についてのお話を聞いて、とにかく実直でまじめな方!
という印象でした。登り龍の作品について、登り窯の製作秘話や釉薬などに
ついて、お話いただきました。

今回MCは、元ATV青森テレビアナウンサー福士珠美さんです。
現在は独立して起業し、青森藍の商品販売などを手掛けていて、
この日は、青森藍を使ったマスクを使用してましたよ(^^)/


IMG_9528


現在は息子さんも一緒にお仕事されているそうです。
詳しいことは、津軽烏城焼HP でご確認ください(^^)/

そして、2日目のトークゲストは、
陶芸家の 津軽亀ヶ岡焼しきろ庵 一戸広臣さん、と、
つがる縄文の会、つがる市フィルムコミッション 会長 川嶋大史さんです!

IMG_9558

お二人とも、青森県つがる市在住で、とにかく縄文のお話が止まらない!

というくらい、お詳しいのです(^^)/
一戸さんは、全国の陶芸についても詳しくて、また、
川嶋さんはつがる市のフィルムコミッション代表ということで、
ロケについても監督に紹介したいところがたくさんあるとのことで、
次回作がまた、青森でロケ出来たら良いなあと、みんなワクワクして
お話を聴いていました。

そして、柴田監督からお話をいただいて、ロケ地の協力などの
コーディネートを担当したのが、、、
また旅くらぶ 代表の高木まゆみさん(^^♪

IMG_9566


青森県内の、いろんなご当地ツアーなどを企画しています。
コロナ禍で、イベント縮小などが多い中、今回のトークイベント
開催が、無事に行われました(^^♪
本当に二日間、楽しい時間があっという間でした!

最後に、この映画を見て私がいちばん感動したことは、

「縄文遺跡群、世界遺産登録へ向けて、みんなそれぞれの地元に、
たくさん興味を向けてほしいです~!青森はいいどご、いっぺあるよ!」

「金木のめんこいわらはんどが、映画さ登場してらんだよ~~!!」

他にもいろんな発見があるこの映画、みなさま、
機会がありましたら、ぜひご覧くださいね♬

映画は5/29日(土)から、6月4日(金)までの限定公開です。
①11:00~ ②15:30~(レイト料金)
一日2回上映されています。
公開について詳しくは ↓こちらからどうぞ(^^)/
青森シネマディクト


へばな~!






(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

昨夜は津軽三味線会館の多目的ホールにて
安藤奈津子先生のヨガ教室再開の日でした

コロナの影響で会館もずっと休館中でしたので、
ヨガ教室も約半年ぶりの再開となりました

消毒はもちろんのこと、換気や間隔を十分に取り、
今回からの受講はマスクを着用のまま行うことにしました。

ヨガは激しい運動ではありませんので、ご自分の呼吸と体調
に合わせ休み休み行ってOKなんですよ


まずは
静かに呼吸を整え

DSC_0398

少しずつ身体をほぐし
DSC_0400

DSC_0401

無理せず身体を伸ばしていきましょう
皆さんカッコイイです

DSC_0405

バランス取るのもちょっと難しいぞ
簡単そうでグラグラしちゃいます

DSC_0411

これも簡単そうだけど、
急にやると 足だが背中だが、吊ってしまいます(笑)
思わずみんなで笑ってしまいました

DSC_0413

DSC_0416

みんな スラっとキリッとポーズ

DSC_0420

約45分の体験を終え
最後は一段ライトを暗くして呼吸を整え
指先で頭を叩くように刺激し
指先のジワジワ感を感じながら、
合掌(ありがとう)でおしまいです

参加者のみなさん
ご自分の身体が喜んでいるのが実感できているようで
晴れ晴れとしたお顔で帰られましたよ

いつもご参加ありがとうございました!
次回は6月26日(土)18:30~です。お申込み待ってまーす
お申し込みは 津軽三味線会館 0173-54-1616







 5月も末に、まだ頑張ってら会館裏の八重桜
 命の力を感じるじゃあ すごい
IMG_7188
 今日の演奏者は佐藤晶さんです(明日もだよ~)
IMG_7202
 力強い演奏と、優しい語り・・・いいでば~
IMG_7207
 晶さん、前々から気になってたんだけど、その髪型は・・・
「ましろのおと」の主人公・雪寄せ
IMG_7208

 さて、画像は先日開催された金木町商工会総会のセッティングの様子です
 会場はここ三味線会館の演奏ホールなのですが、閉館後に貸ホールとして
 ご利用いただけますよ。
 詳しくは会館に問合せ下さいませ。
IMG_7176
 ちなみに今晩は、ヨガ教室でございます!
d759cc6b
                     (画像は以前のもの)






(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

 早朝、近くの田んぼでは、もう仕事していだ
IMG_7180
 一生懸命稼いじゃあよ~
IMG_7182

 今日の演奏者は福士豊勝・豊加さんです・・・絶妙の弾き合い、凄いです!
IMG_7198
 今が盛りの藤色衣装が、ステージに華を添えてます!

 さて、三味線会館はいろんなものに勝手に応援中!
 昨日紹介した縄文の世界遺産登録はもちろんだばって・・・
IMG_7190
 あと20日で上映となる 映画「いとみち」にも
 思いっきり勝手応援しています
IMG_7191-2
 ロケ地マップに、三味線会館までの案内図を勝手にくっつけましたよ
IMG_7192
  映画見て、津軽三味線に興味を持ってくれればいいなって・・・
 勝手に応援してらはんで~!



(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net



Check

 最近残念なニュースがいっぱいですが、
 青森県民悲願の世界遺産登録にかなり近づいたよって、ビッグニュース!
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の、
 イコモスの評価結果が「記載」が適当となりました
 ●北海道・北東北の縄文遺跡群の公式ホームページはこちら
 ●イコモスの最新ニュースはこった
 長~い永~い道のりでした、関係者の皆さんの努力のたまものだでばな
 正式にはあと2か月後の決定ですので
 青森県民は、心してかがるべし

 では、以前「三内丸山遺跡」で開催された縄文土偶展の写真です
 展示会で撮影OKはありがたかったです
先ずは、いわずと知れた遮光器土偶「しゃこちゃん」
IMG_3721
 世界で一番有名な土偶なのに国宝ではなく重用文化財だど
IMG_3728
 わがるべが?中が空洞(中空土器ってしゃべる)になっちゃあ
IMG_3726
IMG_3729
 ひとっつ、ひとっつ解説したいばって終ねぐなってまる
 ので、以下土偶の皆様です
IMG_3697
IMG_3700
IMG_3703
IMG_3709
IMG_3718
IMG_3715
IMG_3740
IMG_3747
 まあ、あふれんばかりの、ワクワクばかりの、土偶展でした
IMG_3682
IMG_3678
 三内丸山遺跡展示場は、常設がものすごく見やすく迫力があるので
 いつ行っても楽しめる、そんな場所です
IMG_3689
IMG_3691
 これを機に他地域の展示場も巡りたいです

 縄文遺跡は日本中にあって、各地ですばらしいものがいっぱいある中で、
 北海道・北東北縄文遺跡群だけが登録されそうなわけがあるんでしょうが、
 登録されれば、日本中の遺跡で盛り上げていければなあ

  追伸! 夕べの月食見だ~?
 おら、完全に頭から抜けげで、思い出して外さ出たら終わってあった
 なので、今朝うちのマネージャーから画像をいただきました!
DSC_0373-2
 鮮明でなくてスンマメン マネージャーのせいです
 でも、ホントに赤がったんだねぇ~
 


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

↑このページのトップヘ