こんにちは!
昨日は台風の影響で、久々の雨で、田んぼやりんご畑は
少しだけ潤ったかな?という感じです。
農作物には、雨もお日様も、必要です~🌾🍎
ちょんど、いい岩木山にも、会えました~(^^♪

夏はスッキリした岩木山を見るのも、大変なんです。
雲や靄がかかって、岩木山も暑そうに見えます💦
そして、今日からは、また連続真夏日予想~~💦まんず、まんず、
毎日体調管理、大変ですが、はぐらん(熱中症)起ごさねんでの~((+_+))💦
先日、金木小学校の津軽三味線クラブの演奏会を、ブログでもお伝えしました。
もうご覧になった方もいるとは思いますが、当館のFB には、
その時の動画も載せていますので、ぜひご覧ください(^^)/
フォローや、いいね!で、応援よろしくお願いします!
津軽三味線会館FB
また、津軽三味線発祥の地・金木町は、お昼の時報も津軽三味線!!
津軽じょんから節が、流れるんですよ~(^_-)-☆
現在の時報は、地元出身の津軽三味線ユニット、【煌音(らいおん)】さんの
演奏によるもので、地元ワゲモノの30秒間のアレンジ演奏となっております♬
タイトルは、「津軽じょんから金木節」いいね~!
こちらも、当館FBにて動画をご覧いただけますので、ぜひチェックして下さい!
煌音さんのFBは、こちら
今日の演奏者は、津軽三味線 遠藤’s 遠藤昌宏さんです(^^♪

お客様も真剣に聞いてくれていて、たくさん拍手をいただきました~(*'▽')
遠藤さんは、福島県いわき市出身で、青森に来て活躍されている、
津軽三味線奏者です!!青森愛が半端ない遠藤さん、全身こぎん刺しの衣装で
毎回登場してくれます~(*^-^*)
今日は、津軽あいや節の発祥が、九州の牛深ハイヤ節がもとになっている、
というお話をしていたら、なんと、ちょうど鹿児島からのお客様がいらして、
大変感動した!!と、遠藤さんのCDをご購入いただきました~
帰りのドライブが津軽三味線ライブになりますね!ありがとうございます(^_-)-☆

演奏者のみなさんも、このコロナ禍で、演奏の機会が減っている方も
多いので、こちらも応援、よろしくお願いします~(^^)/
へばな~!
昨日は台風の影響で、久々の雨で、田んぼやりんご畑は
少しだけ潤ったかな?という感じです。
農作物には、雨もお日様も、必要です~🌾🍎
ちょんど、いい岩木山にも、会えました~(^^♪

夏はスッキリした岩木山を見るのも、大変なんです。
雲や靄がかかって、岩木山も暑そうに見えます💦
そして、今日からは、また連続真夏日予想~~💦まんず、まんず、
毎日体調管理、大変ですが、はぐらん(熱中症)起ごさねんでの~((+_+))💦
先日、金木小学校の津軽三味線クラブの演奏会を、ブログでもお伝えしました。
もうご覧になった方もいるとは思いますが、当館のFB には、
その時の動画も載せていますので、ぜひご覧ください(^^)/
フォローや、いいね!で、応援よろしくお願いします!
津軽三味線会館FB
また、津軽三味線発祥の地・金木町は、お昼の時報も津軽三味線!!
津軽じょんから節が、流れるんですよ~(^_-)-☆
現在の時報は、地元出身の津軽三味線ユニット、【煌音(らいおん)】さんの
演奏によるもので、地元ワゲモノの30秒間のアレンジ演奏となっております♬
タイトルは、「津軽じょんから金木節」いいね~!
こちらも、当館FBにて動画をご覧いただけますので、ぜひチェックして下さい!
煌音さんのFBは、こちら
今日の演奏者は、津軽三味線 遠藤’s 遠藤昌宏さんです(^^♪

お客様も真剣に聞いてくれていて、たくさん拍手をいただきました~(*'▽')
遠藤さんは、福島県いわき市出身で、青森に来て活躍されている、
津軽三味線奏者です!!青森愛が半端ない遠藤さん、全身こぎん刺しの衣装で
毎回登場してくれます~(*^-^*)
今日は、津軽あいや節の発祥が、九州の牛深ハイヤ節がもとになっている、
というお話をしていたら、なんと、ちょうど鹿児島からのお客様がいらして、
大変感動した!!と、遠藤さんのCDをご購入いただきました~
帰りのドライブが津軽三味線ライブになりますね!ありがとうございます(^_-)-☆

演奏者のみなさんも、このコロナ禍で、演奏の機会が減っている方も
多いので、こちらも応援、よろしくお願いします~(^^)/
へばな~!