こんにちは!
今日も金木は、みぞれ交じりの寒い朝、気温も最高7℃、です( ;∀;)💦
いつもの11月より、雪がなくてあったかい日が続いたので、寒さが
余計に身にシミます~(>_<)
そんな時こそ、津軽三味線の音色で、寒さを吹き飛ばして、
さっぱりどして欲しい~♬
本日の演奏者は、長谷川裕香理会、長谷川裕香理さんです♬

今日は、裕香理さんの今年最後の出番で、スタッフの踊りっコもちょこっと
入りました(^_-)-☆
スタッフが「嘉瀬の奴踊り」「津軽甚句」交代で一日5回、フル稼働でした!!
生演奏の1回目と3回目、「嘉瀬の奴踊り」


2回目、4・5回目、「津軽甚句」

裕香理さんは、明治から現在にかけての、津軽三味線の音色の違いなども、
聴き比べ出来るように弾いてくれるので、初めて演奏をお客様にも、とても
分かりやすいと、喜んでいただきました(^^)/
「津軽三味線の先人に感謝をしながら、毎日演奏しています」
今できていることを感謝する気持ち、本当に大事ですね(*^-^*)
最後に裕香理さんと記念撮影をお願いしました!!

裕香理さん、ありがとうございました~!
今後も、よろしくお願いします~(^^♪
津軽三味線会館は、今月11月末を持ちまして、冬期休館となります。

来年4月から、また、営業再開します。
(冬期間の貸館などは、お電話にてお問合せ下さい)
休館まで、あど、3日!!
へばな~!
今日も金木は、みぞれ交じりの寒い朝、気温も最高7℃、です( ;∀;)💦
いつもの11月より、雪がなくてあったかい日が続いたので、寒さが
余計に身にシミます~(>_<)
そんな時こそ、津軽三味線の音色で、寒さを吹き飛ばして、
さっぱりどして欲しい~♬
本日の演奏者は、長谷川裕香理会、長谷川裕香理さんです♬

今日は、裕香理さんの今年最後の出番で、スタッフの踊りっコもちょこっと
入りました(^_-)-☆
スタッフが「嘉瀬の奴踊り」「津軽甚句」交代で一日5回、フル稼働でした!!
生演奏の1回目と3回目、「嘉瀬の奴踊り」


2回目、4・5回目、「津軽甚句」

裕香理さんは、明治から現在にかけての、津軽三味線の音色の違いなども、
聴き比べ出来るように弾いてくれるので、初めて演奏をお客様にも、とても
分かりやすいと、喜んでいただきました(^^)/
「津軽三味線の先人に感謝をしながら、毎日演奏しています」
今できていることを感謝する気持ち、本当に大事ですね(*^-^*)
最後に裕香理さんと記念撮影をお願いしました!!

裕香理さん、ありがとうございました~!
今後も、よろしくお願いします~(^^♪
津軽三味線会館は、今月11月末を持ちまして、冬期休館となります。

来年4月から、また、営業再開します。
(冬期間の貸館などは、お電話にてお問合せ下さい)
休館まで、あど、3日!!
へばな~!