こんにちは!
今日は、津軽富士・岩木山の秋祭り「お山参詣」の二日目です(^^)/

毎年、旧暦の8月1日に岩木山神社で行われ、今日8/26は神社境内で、
登山囃子の本大会や出店が並び、夜通しお祭りが開かれ、ご来光を
おがむ方は、夜の暗いうちから、山頂を目指して登山します。
キレイなご来光が見れるといいですね(*'▽')
IMG_E4617
岩木山神社の公式サイトはこちらです!

本日の演奏者は、山田里千美会、山田里千美さんです(^^)/
IMG_4621
曲目は、津軽よされ節から始まり、嘉瀬の奴踊り・十三の砂山・津軽
甚句のメドレー、最後に津軽じょんから節を演奏していただきました。
「夏の暑さが残っているうちに盆唄を楽しんでほしい」との里千美さ
んの言葉もあり、お客様の手拍子で盛り上がりました(*´∇`*)


IMG_4619

初めて三味線を聴くお客様も多く、楽器の解説に真剣に耳を傾ける方
も多くみられました。
小さなお客様へのサプライズ演奏もありました。
さすがです!オオーw(*゚o゚*)w

へばな~!

(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check