こんにちは(^^♪
まずは、当館と斜陽館、産直メロスを利用の方へ、
駐車場のお知らせです(^^)/~
当館北側に、大型バス専用の駐車場があります。
(※基本的に、ご予約の団体様用で館内利用のお客様は、無料です)
IMG_3591
大型バスは5台まで使用可能です。
今週からGW中は日中、満車になる時間帯も予想されます。
IMG_3590
弘南バスさんは、桜とお城、岩木山のご当地ナンバープレートでした🌸
皆様に安心・安全に使用していただくために、お願いです。
明日からGWが始まりますので、駐車場も混雑が予想されます。
一般のお客様も、駐車場の係員の指示に従って、ご利用下さいますよう
ご理解と、ご協力をお願いいたします(^^)/

そしていよいよ、金木町・芦野公園の金木さくらまつりが開催です🌸
IMG_E2512
4/29(土)~5/5(金) の開催となります。
IMG_E2513
4年ぶりの開催です!!期間中は駐車場は有料となっております。
ステージの場所など、従来の開催時と、異なる点もありますので、
ご注意ください。
IMG_3554
4年ぶりに、津軽民謡や津軽三味線が、お囃子や地元バンド、また、
踊りっこの会のみなさんが登場しますので、お楽しみください♬
イベント情報などは、金木さくらまつり実行委員会・金木商工会HP
より、ご確認くださいね👉こちら

ソメイヨシノ🌸の超早咲きで、園内の花は少なめですが、
八重桜や枝垂れ桜が咲いていて、今朝はこんな感じ(^^)/
IMG_3777
まつり開会式は、こちら👇のゲートで行います(^^)/
IMG_3769
ソメイヨシノは、残念ながらほとんどなくなり、胴ぶきの花が少し残る
のみとなりました🌸
IMG_3790
園内には、いろんな遅咲きの桜があります、こちらは白がキレイ(*^-^*)
IMG_3783
残念ながら、貸しボートはお休みです(´;ω;`)
IMG_3778
八重の枝垂れ桜、がんばって持ちこたえてくれています🌸
津軽鉄道は、臨時列車が4/30まで運行中です!汽車に乗って、
芦野公園駅まで、春の津軽平野の車窓をお楽しみください(^^)/
IMG_E3686
駅周辺の桜は終わってしまいましたが、汽車が来るたび撮影する方が
いっぱい🚃係員の指示に従って、撮影してくださいね(^^♪

本日の演奏者は、津軽三味線・裕香理会、長谷川裕香理さんです♬
IMG_3796
津軽の5大民謡の説明や、津軽じょんから節の時代で変わる種類など、
はじめて生演奏を見る方にも、わかりやすく説明してくれます(*^-^*)
「津軽の春」は、じょんから節のオリジナルアレンジ曲で、今の季節を
イメージして作られました♬季節ごとに裕香理さんのアレンジ曲が聴けます
ので、ぜひ生演奏を聴きにきてくださいね(^^♪

5月の演奏者スケジュールはこちら👇
IMG_3752
皆様のご来館を、スタッフ一同、お待ちしております~(^_-)-☆
へばな~!


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check