こんにちは(^^♪
朝からしっとりと、雨交じりの津軽です☔
金木は風も弱め、気温はさほど下がってはいない感じです(^^)/

先日も、津軽三味線の体験のみなさんがご来館です!
IMG_4368
県内外から6名様のご予約をいただきました。
指導は三絃小川会・葛西恵子さん、佐藤春奈さんのお二人でした(^^)/
お客様の中には、沖縄の三線を習っているという方がいたり、みなさん
先生の話を、真剣に聞いてたくさん質問も飛び交っていました!
IMG_4366
津軽三味線に触るのも、初めての方が多かったですが、三味線やバチの
持ち方などから、糸の叩き方、絃のおさえ方などを習い、音出しを
体験していただき、あっという間の30分間でした♬
IMG_4370
津軽三味線体験は、7日前までに予約が必要となりますので、
お気軽にお問合せください(^^)/
津軽三味線会館 TEL 0173-54-1616

本日の演奏者は、佐藤三絃会・佐藤晶さんです♬
IMG_4395
十三の砂山、黒石じょんから、津軽あいや節、津軽じょんから節の新節
などを演奏していただきました(^_-)-☆
黒石出身の晶さん、地元の黒石よされ祭りやつゆ焼きそばのお話なども
交えてくれますので、演奏とMC両方お楽しみくださいね♬

当館の、各演奏者のアレンジの違い等を聴き比べしてみる、
という楽しみ方もオススメです(*^-^*)
今月の演奏スケジュールは、こちらです👇
IMG_3752
へばな~!

(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check