先日、5/27(土)に、津軽鉄道・金木駅前にて、
「アコースティックライブ」が開催されました(^^♪

昨日は快晴で、駅前は日当たりが良すぎて、逆に日焼けの心配が( ;∀;)💦
主催は、金木町出身・在住の角田さん。難病指定されている「SCD」
の患者の方で常に車いす使用しています。今後、金木町や五所川原市が、
障害のある人に優しい街となって欲しい、ということで企画された、音楽
イベントです。
出演は、五所川原市のアマチュアバンド、「雄&大ブラザーズ」さん。

その前座として、金木出身のミキカさん、カズキ君、みおさんの3人と、
東通村在住の津軽三味線奏者の八月朔日健太さんを含む、青森の4人組
津軽三味線ユニットの「blue 4est(ブルーフォレスト)」さんでした(^^)/

少しずつですが、演奏会などいろんな活動が出来るようになってきて、
嬉しいですね!津軽三味線ユニット・煌音(らいおん)としても活動
しているみきかさん、かずき君のインスタで、当日の様子がご覧いた
だけます👉こちら
暑い照り返す日差しの中、じゃわめぐ演奏会でした♬

また、金木小学校津軽三味線クラブの、みおさんの妹さんも飛び入り
参加で、みんなで津軽甚句を演奏して、大したじょんずでした~(^_-)-☆
今後もずっと地元で活躍して行ってほしいですね!
みなさま、わげものの応援も、よろしくお願いします(^^)/
ライブの模様は、ライブ配信も行われ、角田さんのYouTubeチャンネル、
【SCD患者主催 ともに生きる会 このゆびとまれ】
で、配信アーカイブを見れますので、ぜひご覧ください👉こちら


じょんから節発祥地の黒石出身です。
三味線を初めて、22年ですが、三味線業界では若手になるそうです。
でも、とても迫力のある、聴きごたえのある三味線だと思います。
ご来館をお待ちしております。
へばな~!
「アコースティックライブ」が開催されました(^^♪

昨日は快晴で、駅前は日当たりが良すぎて、逆に日焼けの心配が( ;∀;)💦
主催は、金木町出身・在住の角田さん。難病指定されている「SCD」
の患者の方で常に車いす使用しています。今後、金木町や五所川原市が、
障害のある人に優しい街となって欲しい、ということで企画された、音楽
イベントです。
出演は、五所川原市のアマチュアバンド、「雄&大ブラザーズ」さん。

その前座として、金木出身のミキカさん、カズキ君、みおさんの3人と、
東通村在住の津軽三味線奏者の八月朔日健太さんを含む、青森の4人組
津軽三味線ユニットの「blue 4est(ブルーフォレスト)」さんでした(^^)/

少しずつですが、演奏会などいろんな活動が出来るようになってきて、
嬉しいですね!津軽三味線ユニット・煌音(らいおん)としても活動
しているみきかさん、かずき君のインスタで、当日の様子がご覧いた
だけます👉こちら
暑い照り返す日差しの中、じゃわめぐ演奏会でした♬

また、金木小学校津軽三味線クラブの、みおさんの妹さんも飛び入り
参加で、みんなで津軽甚句を演奏して、大したじょんずでした~(^_-)-☆
今後もずっと地元で活躍して行ってほしいですね!
みなさま、わげものの応援も、よろしくお願いします(^^)/
ライブの模様は、ライブ配信も行われ、角田さんのYouTubeチャンネル、
【SCD患者主催 ともに生きる会 このゆびとまれ】
で、配信アーカイブを見れますので、ぜひご覧ください👉こちら


じょんから節発祥地の黒石出身です。
三味線を初めて、22年ですが、三味線業界では若手になるそうです。
でも、とても迫力のある、聴きごたえのある三味線だと思います。
ご来館をお待ちしております。
へばな~!