お隣の金木八幡宮さんにあります巨木ですが、
何の木なのかはわかりませんが、見上げるほどの大木です。
秋の青空がとてもキレイに見えます。
DSC_0045大木
青空とはいえ、朝晩は冷え込みますが、

DSC_0044
ほっかむり狛犬、馬、今の季節にピッタリですね。(あったかそう)
三味線会館では、秋の模様替をしました。

HORIZON_0002_BURST20230924084856671
ステージ上のお花が、秋模様に変わりました。

本日の演奏者は、
津軽三味線 裕香理会
長谷川 裕香理(はせがわゆかり)さんです♬

DSC00463ゆかりさん
嘉瀬の奴踊りで手拍子のリーダーをお願いしたら、
小さなリーダーが立候補してくれました。

DSC_0050手拍子
ステージにあがり、自己紹介してくれました、
7歳の女の子です。
小さなリーダーは立派に努めてくれました。
ありがとうございました。
知っている曲はありますか?という問いかけに、
「りんご節」というお客様がいたので、
最後の曲で、りんご節と登山囃子と
津軽じょんから節のまぜっこを演奏してくれました。
小さなリーダーはとても楽しそうに帰っていきました。
秋の空は本当に変わりやすいので、体調管理にはお気を付けください。



(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check