寒さが厳しくなってきました。
雪国では、仕方がない事ですが、毎年思うことは、
「あぁぁ~~、まんだ ゆぎ 降ってくるんだべなぁ」
     ( また  雪が 降ってくるんだろうなぁ)
DSC_2920雪

DSC_2921雪国
降り始めると、スタットレスタイヤに交換しないと! と、
ガソリンスタンドが忙しくなるのです。
毎年恒例の事なんだけど、
なんで、前もってやっておかなかったんだろう・・・
これも、毎年恒例の事です。
本格的に降り積もるのは、まだ先ですけどね。

本日の演奏者は、
津軽三味線 まんじ流
家元 工藤まんじさん  まんじ美智男さんです。
SilentCameraSoft-1699751021273まんじかい
大会で大合奏の時に演奏される、合奏曲からはじまりました。
5大民謡以外にもたくさんの盆唄や民謡もありますが、
その中から、新民謡「りんご節」と、「黒石よされ」
のメドレーと、
最後は、まんじ流オリジナル曲、「津軽のかおり」
でした。
ドンドン寒さも厳しくなるとは思いますが、
12月1日 ~ 3月31日まで、三味線会館は休館となりますので、
お早目のご来館をお待ちしております。





(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check