こんにちは(^^♪

今日は、金木小学校津軽三味線クラブのみなさん、
今年最後の演奏会です(^^)/
DSC007542
みんな緊張していないの??というくらい、
余裕の表情!頼もしくなりました(*‘∀‘)
DSC007602
ほぼ、毎月一回、土曜日のあさイチに、開催して
きました。演奏曲は、「りんご節」「あどはだり
part.1」「津軽甚句」の3曲。演奏前に、調弦も
ちゃんとみんなで合わせて、立派にステージを
終えました(^_-)-☆
DSC007702
演奏中は、手元に全集中♬
DSC007672
演奏している姿にも自信が出てきたかな?(^^♪

生徒さんたちが、演奏をお披露目出来る機会は、
本当に大事で、お客様からの拍手が励みになり、
どんどん上達したことと思います(^^♪

これからも、どんどんお稽古に励んで下さい!
みなさんも、近場で生徒たちの演奏会があれば、
ぜひ応援お願いします☆彡

本日の演奏者は、福晴会・福士晴夫さんです♬
DSC007832
晴夫さんは、金小三味線部のみんなに、最前列
で見られて緊張した!ようです( ゚Д゚)💦
プロの奏者の演奏を見る機会も、本当に大事!
ぜひ、これからもお稽古を続けて下さいね💕

津軽の五大民謡から、津軽あいや節やよされ節、
津軽じょんから節のオリジナル曲はもちろん、
津軽の盆唄から、十三の砂山や、津軽甚句、
黒石よされなどメドレーで、たくさん演奏して
いただきました(^^♪
IMG_2517
岩木山も、頭に白い帽子、もう冬ですね!(^^)!

へばな~!

(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check