佞武多が終わると秋風が吹く、と言いたいけれど、まだまだ暑いですね。
昔は(とうとう昔の話をするようになってしまいました…)朝晩はかなり
涼しくなったものですがねぇ。

当館も今日から通常営業です。
祭りが終わるとお客様の足もちょっと遠のいて、昨日までの喧騒はどこへ行ったやら。
駐車場も結構空きが目立ちます。久しぶりに「産直メロス」に行ってみると、
メロンがずらっと並んでました。
メロン
うまそうですねえ。この時期、メロン、スイカを食べないと夏が来た気がしません。
もうすぐお盆ですから、仏前に供えるために買っていかれるようです。
産地のつがる市も近いので、金木町でも屏風山のメロンやスイカはいっぱい売ってます。
砂地ですからメロン栽培に適してるようです。

産直メロスの一角では五所川原農林高校の生徒さんたち手造りの品物が。
五農1
「つがるロマン」に、「手作りジャム」変な添加物も入っていませんし、
安心して食べられる品物ばかりです。
五農2
.五所川原特産の中まで赤いリンゴを使った「まっかなりんごジュース」もあります。
ポリフェノールがいっぱい入ってそうですね。是非一度、飲んでみてください。

今日の演奏者は長谷川裕香理さん。
裕香理さん
お客さまの手拍子と一緒に、調子よく嘉瀬の奴踊り。
締めくくりはネブタばやしを取り入れたオリジナル曲、「津軽の夏」で盛り上がりました。





(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

立佞武多も今日で終わり。あっという間ですね。
祭り期間中は大勢の観光客の方々がおいでになりました。ありがとうございます。
立佞武多の写真も6日のブログに載ってましたが、天候にも恵まれ、
祭りの太鼓や笛の音を聴いて「ジャワめいだ」人々が大勢集まりました。
ブログにも載ってましたが、三味線会館にも立佞武多の一部が展示されています。
2020年の「かぐや」の一部、丸い灯篭部分(月?)です。
展示パネルを見てから改めて見比べると立佞武多の大きさがわかりますね。
DSC01726
結構大きな灯篭(月?)なんですが、立佞武多全体と比べるとちっちゃいこと。
夜空にぽっかりと浮かぶような立佞武多の威容がわかるかと思います。
是非一度、街中を練り歩くさまを見ていただきたいです。
この迫力は見てみないとわからないです。


今日の演奏者は昨日に引き続き、八月朔日健太さん。

八月朔日さんはトークもうまいです。津軽三味線の歴史をきちんと説明してくれます。
また、聞きどころも「ここで拍手だよ」と合図してくれるので盛り上がります。
DSC01722
DSC01733
八月朔日さんのじょんから節は毎回アドリブが入るので、
「次はどんな風に弾くのかな?」と楽しみです。
当館のチケットを買われた方は、何度でも聞くことができるので、
結構複数回聞かれる方がいらっしゃいます。なんかお得感がありますね。
いっぱい楽しんで帰ってください。



(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

こんにちは!

本日の演奏者は、、
津軽三味線・八月朔日会、八月朔日健太さんです♬
DSC01711m
今日は朝から、クルーズ船「飛鳥」のお客様が
ご来館です(^^)/ こちらは、10時の回👇
IMG_0247m
11時の回も、たくさんご来館です👇
IMG_0254m
八月朔日さんの津軽三味線の歴史などのお話を、
じっくり聞いていただき、拍手のポイントも
覚えていただき、演奏中は大変大きな拍手を
いただき、ステージが盛り上がりました(^^♪
DSC01715m
ラストの津軽じょんから節のオリジナル曲では、
花吹雪のシャッターチャンスで、みなさん撮影
していただきました📷
ステージでは、写真撮影が可能ですが、動画の
撮影は禁止となっております、ご注意下さい!

また、八月朔日健太さんのCDも演奏日限定で
販売開始しました!
IMG_0248m
「TSUGARU RENOVATION」4曲入
¥1,000(税込み)八月朔日健太さんの応援、
みなさま、よろしくお願いします!!

へばな~!


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check

↑このページのトップヘ