普段、津軽三味線の演奏を行っている「多目的ホール」は、夜になると貸し出しができます。今夜は、ある会の会議&懇親会が行われます。
中には、初めて会館に入られる方もいらっしゃるようでしたが‥今度は日中の演奏もご覧になって頂きたいな~♪
そしてそして、会館ではこんなこともやることになりました~↓↓(東奥日報2019.3.8)
市民に気軽に利活用してもらい、憩いの場所にしていきたいと思っています☆
せっかく津軽に暮らしているんですもの、津軽民謡、津軽の手踊り、ふとっつ(1つ)おべでみねが?(覚えてみませんか?) 講師は本物!!この機会にチャレンジ!!
◆民謡教室
講師:第54代県民謡王座 民謡歌手かすみさん
◆手踊り教室
講師:第37代手踊り名人 福井真希子さん
◆ヨガ教室
講師:ヨーガ研究財団認定ヨーガ教師 安藤奈津子さん
お問い合わせ/お申込みは 3月20日(水)まで。お電話お待ちしてます 0173-54-1616 (^_-)-☆
一日だけですか( ^ω^)・・・
3月23日(土)のみのイベント「ジョモる」
県内で活躍しているクラフト作家さんたちが企画しました
最近注目の「プラ板」や「レジン」「布小物」などのアクセサリー
墨絵やお米を使ったアート作品等々のワークショップです
ジョモりに来いへ~( -д-)ノ
県内で活躍しているクラフト作家さんたちが企画しました
最近注目の「プラ板」や「レジン」「布小物」などのアクセサリー
墨絵やお米を使ったアート作品等々のワークショップです
ジョモりに来いへ~( -д-)ノ
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
駐車場の残雪
今日は晴れたり曇ったり穏やかな天候になっております。
3月に入り天気も良く駐車場の雪もほとんどなくなりました。
津軽三味線会館大型駐車場の雪が少しになりましたよ。
本日の演奏者は福士三絃会 家元 福士豊勝さん福士豊加さんで
会場から沢山の拍手を頂き有難うございました。
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net