こんにちは!
本日の演奏者は、津軽三味線・まんじ流、家元 工藤まんじさん
まんじ幸人さん、まんじ祥子さんです♬

昨日に引き続き、まんじ会のみなさんによる生演奏で、今日は3名の合奏♬
弘前市などでも、津軽三味線大会に、たくさん出場している方も多いので、
大会で演奏する津軽じょんから節などを演奏してくれました(^^)/

他にも、りんご節や、黒石よされなどの盆唄なども演奏していただきました!
暑い日には、ぜひ津軽三味線の音色で、さっぱど(※津軽弁:スッキリ)して
くださいね(*‘∀‘)
ただいま、津軽鉄道では、風鈴列車運行中ですよ!!

本最北端の私鉄駅、津軽鉄道終点の「津軽中里駅」に、走れメロス号が
いました(^^)/

ホームの風鈴は、竹でカラカラ鳴ります。
また、車内の風鈴は、津軽金山焼製なので、音がまた違いますので、
ぜひ乗って音を聞いてみてけろ~~(^o^)

津軽中里駅の窓口には、跳人つてっちーが!めんこい(*‘∀‘)
ぜひ津軽鉄道に乗って、緑の田園風景を眺めて、広大な夏の
奥津軽の景色に癒されてください♬
津軽鉄道の時刻表などについて詳しくは公式HPは、こちらです!
へばな~!
本日の演奏者は、津軽三味線・まんじ流、家元 工藤まんじさん
まんじ幸人さん、まんじ祥子さんです♬

昨日に引き続き、まんじ会のみなさんによる生演奏で、今日は3名の合奏♬
弘前市などでも、津軽三味線大会に、たくさん出場している方も多いので、
大会で演奏する津軽じょんから節などを演奏してくれました(^^)/

他にも、りんご節や、黒石よされなどの盆唄なども演奏していただきました!
暑い日には、ぜひ津軽三味線の音色で、さっぱど(※津軽弁:スッキリ)して
くださいね(*‘∀‘)
ただいま、津軽鉄道では、風鈴列車運行中ですよ!!

本最北端の私鉄駅、津軽鉄道終点の「津軽中里駅」に、走れメロス号が
いました(^^)/

ホームの風鈴は、竹でカラカラ鳴ります。
また、車内の風鈴は、津軽金山焼製なので、音がまた違いますので、
ぜひ乗って音を聞いてみてけろ~~(^o^)

津軽中里駅の窓口には、跳人つてっちーが!めんこい(*‘∀‘)
ぜひ津軽鉄道に乗って、緑の田園風景を眺めて、広大な夏の
奥津軽の景色に癒されてください♬
津軽鉄道の時刻表などについて詳しくは公式HPは、こちらです!
へばな~!