こんにちは!
本日の演奏者は、津軽三味線・裕香理会、長谷川裕香理さんです♬
裕香理さんの今年度の生演奏は、本日最終日!
ステキな、こぎん刺しの衣装でした~(*'▽')
今日も、初めて演奏を聴くというお客様にも分かりやすく、
津軽三味線の歴史や、五大民謡の説明などをしていただき、津軽の秋
をイメージしたアレンジ曲を演奏していただきました(^_-)-☆
裕香理さん、今年度の演奏お疲れさまでした♬
また、今後もよろしくお願いいたします(^^♪
今日は朝、雨からの、お天気になりましたが、風は冷たくなり、
着々と冬に近づいています。陽が落ちるのも早く、いつも夕方5時過
ぎには、もう、真っ暗です( ;∀;)
秋の夜長に、読書や、何か始めてみる、という人も多いのかも?
津軽三味線会館は、9時から16時までの開館となっております♬
先日、ヨガ教室が行われました!最後のヨガ教室は、12月3日です。
興味のある方は、ぜひご参加下さい(^^)」
太宰治記念館「斜陽館」は、9時から17時までの開館、こちらは、
冬期間も同時間帯で、営業しております。
(※12月29日は休館日となりますので、ご注意ください)
産直メロスの営業時間は、18時までとなっております(^^)/
12/31は、営業は16時まで、お正月1/1、2、は休館日となりますので、
ご注意ください!
会館前のアジサイも、今ではドライフラワー化しております💦
真っ白だったアジサイですが、これはこれで、鮮やかです(*‘∀‘)
寒くなって来たので、防寒対策をして金木にお越しくださいね☆彡
へばな~!
本日の演奏者は、津軽三味線・裕香理会、長谷川裕香理さんです♬
裕香理さんの今年度の生演奏は、本日最終日!
ステキな、こぎん刺しの衣装でした~(*'▽')
今日も、初めて演奏を聴くというお客様にも分かりやすく、
津軽三味線の歴史や、五大民謡の説明などをしていただき、津軽の秋
をイメージしたアレンジ曲を演奏していただきました(^_-)-☆
裕香理さん、今年度の演奏お疲れさまでした♬
また、今後もよろしくお願いいたします(^^♪
今日は朝、雨からの、お天気になりましたが、風は冷たくなり、
着々と冬に近づいています。陽が落ちるのも早く、いつも夕方5時過
ぎには、もう、真っ暗です( ;∀;)
秋の夜長に、読書や、何か始めてみる、という人も多いのかも?
津軽三味線会館は、9時から16時までの開館となっております♬
先日、ヨガ教室が行われました!最後のヨガ教室は、12月3日です。
興味のある方は、ぜひご参加下さい(^^)」
太宰治記念館「斜陽館」は、9時から17時までの開館、こちらは、
冬期間も同時間帯で、営業しております。
(※12月29日は休館日となりますので、ご注意ください)
産直メロスの営業時間は、18時までとなっております(^^)/
12/31は、営業は16時まで、お正月1/1、2、は休館日となりますので、
ご注意ください!
会館前のアジサイも、今ではドライフラワー化しております💦
真っ白だったアジサイですが、これはこれで、鮮やかです(*‘∀‘)
寒くなって来たので、防寒対策をして金木にお越しくださいね☆彡
へばな~!