台風1号の影響か、毎日曇りや小雨など、
風も強めで、肌寒い金木町です(◞‸◟)💦
金木町で行われる、津軽三味線全日本金木大会
に関しまして、今年度の開催のお知らせです♬

【第36回 津軽三味線全日本金木大会】
日時:令和6年 9月1日 (日) 8:45~開催
場所:津軽三味線会館 多目的ホール
入場:観覧には入館料がかかります。
一般大人 600円
高校・大学生 400円
小・中学生 250円
(お得な太宰治記念館「斜陽館」との共通券もございます)
個人・小学生以下の部(定員10名)
個人・中高生の部(定員10名)
個人・一般の部B級(定員20名)
個人・一般の部A級(定員16名)
6月1日より、出場者受付を開始いたします
出場に関する応募方法他、詳しくは、
大会公式HPよりご確認下さい👉こちら
昨年度、第35回大会の結果は、館内に展示中です♬


昨年度よりも多くの部門が予定されていますので、
ぜひ、津軽三味線発祥の地・金木町での大会に、
たくさんのご参加をおまちしております(^^)/
また、当日は仁太坊祭りも夜に開催予定です♬
詳細は、また後日お知らせいたしますので、
お楽しみに!
本日の演奏者は、福晴会・福士晴夫さんです♬

今日は、バスツアーのみなさまがご来館いただき、
朝からにぎやかでした(^^)/
津軽の盆唄から、津軽甚句やりんご節、黒石よされ
など、また、津軽あいや節や津軽じょんから節の
演奏で、お客様からも手拍子やたくさんの拍手を
いただきました(^_-)-☆

津軽三味線に関する、ちょこっとクイズ
などもありますヨ(^^)/

ぜひ、新緑の津軽を満喫してください!🍃🌳
へばな~!