こんにちは!

金木町は、日に日に秋も深まり、いいお天気のスッキリ秋晴れの日が、
とても貴重になってきました~(*'▽')

IMG_4348

朝はお日様がまぶしかった~(*^-^*)
紅葉も、これからあっという間に終わってしまうかもしれないので、
早く見に行けたら良いなあ~💦💦

先日、うれしいお知らせが発表になりました!!
当館隣接の、只今リニューアル工事中の「金木物産館」公募での新愛称が決まりました(^^)/

その名も、、、
「産直メロス!!」です!!

そうなんです、「農産物直売所」であり、さらに、金木出身・太宰治の作品
「走れメロス」の、名前がついて、金木らしいとてもいい名前に決まりました~( *´艸`)

→愛称決定の、東奥日報さんの記事は、こちら☆彡

市民の憩いの場としても、地域の賑わい創出する場としても、たくさん活用されるよう、
来年の春から新たなスタートですが、とてもいいネーミングが出来たと思います!!
みなさんも、来年リニューアルオープンしたら、ぜひ、「産直メロス」に
寄って行ってけろ~(^_-)-☆

本日の演奏者は、津軽三味線 裕香理会、長谷川裕香理さんです♬

IMG_4369

今日は、「津軽の秋」と題して、秋の岩木山のお山参詣や童謡をアレンジした
オリジナル曲を披露してくださいました(*'ω'*)

IMG_4368


短い秋の景色が、津軽三味線の音色で、鮮明に思い浮かびます♬
今日は初めてご来館のお客様が多く、また、来るよ~!と、うれしいお声を
たくさんいただきました!

当館では、毎日、プロの津軽三味線奏者が、一日5回生演奏を行っております☆彡
IMG_E4064

①10時~、②11時~、③13時~、④14時~、⑤15時~、
各回、20分間の演奏となります。
ぜひ、みなさまのご来館を、お待ちしています~(^_-)-☆

へばな~!


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check