こんにちは(^^♪
本日の演奏者は、三絃小川会、葛西恵子さん、
佐藤春奈さんです♬
全国の三味線協議会の奏者が一堂に会した
際に、全員が演奏できるようにと、山田千里氏が
津軽じょんから節をアレンジして作った曲、
「あどはだり」や、「りんご節」「津軽甚句」
などの津軽の盆唄、また、三絃小川会さんの
オリジナル曲などを演奏していただきました♬
当館では毎日、プロの奏者による一日5回の生演奏を、
行っております(^^♪
①10時~、②11時~、③13時~、④14時~、
⑤15時~の5回、各20分間の演奏となります。
演奏終了後には、観光ビデオ「太宰のふるさと金木町・
津軽三味線物語」を約15分間上映しておりますので、
ぜひお時間がありましたらご覧ください(^_-)-☆
ただいま、津軽鉄道・津軽五所川原駅にて
きのこの山・たけのこの里が一袋ずつもらえる、
「チョコレートの明治」さんと、津鉄の風鈴列車
がコラボ中なんです!
きのこの山・たけのこの里の小袋が、一つずつ
津軽五所川原駅の冷蔵庫に、ぎっしり入ってます!
どっち派?とよく話題に上りますが、私はずっと
小さい頃から、たけのこの里推しです(*‘∀‘)
汽車に乗らなくても、もらえるんです!!
この猛暑には、さすがにチョコレートも溶ける?
かなと思いましたが、もらってすぐ食べたら、
美味しい~( *´艸`)
うちわは配付終了となり、ステッカーも残り少なく
なったそうです。但し、強い日差しに当たると、
チョコは暑くて秒で溶けますので、ご注意を~💦💦
もらったらすぐ、食べて下さいね~!!
車内には、津軽金山焼の、きのこの山・たけのこの里
にそっくりな風鈴も夏の音を奏でていますので、
ぜひ、列車にも、乗ってみて下さいね🚃🚃
詳しくは津軽鉄道HPにて、ご確認ください!
👉こちら
コラボ列車「きのたけ🍄風鈴列車」は、8/31まで
運行中です('◇')ゞ
本日の演奏者は、三絃小川会、葛西恵子さん、
佐藤春奈さんです♬
全国の三味線協議会の奏者が一堂に会した
際に、全員が演奏できるようにと、山田千里氏が
津軽じょんから節をアレンジして作った曲、
「あどはだり」や、「りんご節」「津軽甚句」
などの津軽の盆唄、また、三絃小川会さんの
オリジナル曲などを演奏していただきました♬
当館では毎日、プロの奏者による一日5回の生演奏を、
行っております(^^♪
①10時~、②11時~、③13時~、④14時~、
⑤15時~の5回、各20分間の演奏となります。
演奏終了後には、観光ビデオ「太宰のふるさと金木町・
津軽三味線物語」を約15分間上映しておりますので、
ぜひお時間がありましたらご覧ください(^_-)-☆
ただいま、津軽鉄道・津軽五所川原駅にて
きのこの山・たけのこの里が一袋ずつもらえる、
「チョコレートの明治」さんと、津鉄の風鈴列車
がコラボ中なんです!
きのこの山・たけのこの里の小袋が、一つずつ
津軽五所川原駅の冷蔵庫に、ぎっしり入ってます!
どっち派?とよく話題に上りますが、私はずっと
小さい頃から、たけのこの里推しです(*‘∀‘)
汽車に乗らなくても、もらえるんです!!
この猛暑には、さすがにチョコレートも溶ける?
かなと思いましたが、もらってすぐ食べたら、
美味しい~( *´艸`)
うちわは配付終了となり、ステッカーも残り少なく
なったそうです。但し、強い日差しに当たると、
チョコは暑くて秒で溶けますので、ご注意を~💦💦
もらったらすぐ、食べて下さいね~!!
車内には、津軽金山焼の、きのこの山・たけのこの里
にそっくりな風鈴も夏の音を奏でていますので、
ぜひ、列車にも、乗ってみて下さいね🚃🚃
詳しくは津軽鉄道HPにて、ご確認ください!
👉こちら
コラボ列車「きのたけ🍄風鈴列車」は、8/31まで
運行中です('◇')ゞ