めっきり寒くなりました。寒暖差が激しいので体調が狂いやすいですよね。
紅葉ももう終わってしまいましたが、雲祥寺の銀杏がまだしがみついていました。
雲祥寺
でも黄色くならないうちに落ちてるようで、寒々しいですね。

先日深浦の大イチョウをライトアップの初日に見に行きましたが、
まだ青々としてました。
銀杏は大きくなると黄葉するのも遅れるそうで、
雪の降る頃にならないと見頃になりません。

日本一の大イチョウの近くに「関の甕杉」という
杉の大木があります。同行した人はこっちの方を感激していました。
杉のすぐそばには安藤水軍に関係した板碑が数多く並んでます。
歴史好きの方は是非。

八幡様ではもみじが真っ赤に色づいてました。
鳥居や手すりの赤と相まってきれいでした。
八幡様2
八幡様1
銀杏もほとんど散ってしまっています。
いよいよ冬ですねぇ~。


南臺寺にも見頃のもみじがあるかなと思いましたが、なにもないですね。
ドウダンツツジが赤くなってました。

お庭はキレイに整備されてますが、中央右の灯篭は大石武学流の影響でしょうか、
傘の部分がほぼ自然石。(庭の事はよくわかりませんが…)
なんだいじ1
ここは津島家の菩提寺。左の新しい墓石には
「貴族院議員勲四等津島源右衛門」の文字が。
真ん中の一番古そうな墓石の側面には天保6年(1835年)と刻まれていました。
なんと188年前。古いです。津島家はこのころからあったんですね。
昔の墓石はここら辺の石を使ったので、劣化してます。
なんだいじ2
なんだいじ3
nanndaiji
昔は「對馬」と名乗っていたようです。

津島家の墓ですが、太宰の遺骨はありません。
天候のせいもあって、なんとなく寂しく見えました。

✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜

さて、今日の演奏はまんじ由佳子さんと祥子さん。
ひさしぶりに師匠抜きの演奏です。
女性二人、袴姿もりりしく演奏してくれました。
まんじ由佳子


(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
    http://www.kanagi-gc.net

Check