みなさま、お久しぶりです(*‘∀‘)
本日、2024年4月1日(月)
津軽三味線会館、開館しました~!(^^)!
朝はちょっと小雨模様でしたが、
お昼からはスッキリ晴れました☀
また、金木町が津軽三味線の音色で賑やかになりますように♬
今日は、なんと!キッチンカーや出店もありました(^^)/
コーヒーのキッチンカー、amor coffee さん☕
壺焼き芋やさん🍠とても賑やかな初日でした!
そして、本日は、なんと!!
津軽三味線・遠藤’S、遠藤昌宏さんと、
佐藤三絃会・佐藤晶さんの、二人の
スペシャルステージでした♬
いつもはそれぞれ一人ずつのステージでしたが、
二人での演奏となると、迫力が更に倍増です(^^)/
お二人の演奏は、県内あちこちでも開催されていましたが、
当館でお二人の生演奏は、超貴重です!
津軽じょんから節のアレンジ曲、「爽籟(そうらい)」
は、叩き三味線の力強さと、弾き三味線の繊細な特徴を
生かして作られたとのことで、お客様からも盛大な拍手を
いただきました(^_-)-☆
また、津軽よされ節やあいや節などの独奏、津軽甚句や
りんご節などおなじみの津軽の盆唄など、今年のスタート
にふさわしい演奏を届けてくれました(^^♪
いい三味線っこをじっくりと聴けますので、
ぜひ当館の生演奏で、じゃわめいでください~!
当館の20分間の生演奏は、一日5回、
①10時~、②11時~、③13時~、
④14時~、⑤15時~、毎日行っていますので、
スタッフ一同、ぜひみなさまのご来館を
おまちしております~!(^^)!
へばな~!
本日、2024年4月1日(月)
津軽三味線会館、開館しました~!(^^)!
朝はちょっと小雨模様でしたが、
お昼からはスッキリ晴れました☀
また、金木町が津軽三味線の音色で賑やかになりますように♬
今日は、なんと!キッチンカーや出店もありました(^^)/
コーヒーのキッチンカー、amor coffee さん☕
壺焼き芋やさん🍠とても賑やかな初日でした!
そして、本日は、なんと!!
津軽三味線・遠藤’S、遠藤昌宏さんと、
佐藤三絃会・佐藤晶さんの、二人の
スペシャルステージでした♬
いつもはそれぞれ一人ずつのステージでしたが、
二人での演奏となると、迫力が更に倍増です(^^)/
お二人の演奏は、県内あちこちでも開催されていましたが、
当館でお二人の生演奏は、超貴重です!
津軽じょんから節のアレンジ曲、「爽籟(そうらい)」
は、叩き三味線の力強さと、弾き三味線の繊細な特徴を
生かして作られたとのことで、お客様からも盛大な拍手を
いただきました(^_-)-☆
また、津軽よされ節やあいや節などの独奏、津軽甚句や
りんご節などおなじみの津軽の盆唄など、今年のスタート
にふさわしい演奏を届けてくれました(^^♪
いい三味線っこをじっくりと聴けますので、
ぜひ当館の生演奏で、じゃわめいでください~!
当館の20分間の生演奏は、一日5回、
①10時~、②11時~、③13時~、
④14時~、⑤15時~、毎日行っていますので、
スタッフ一同、ぜひみなさまのご来館を
おまちしております~!(^^)!
へばな~!