今日は朝から風が強く、歩くのにも難儀するような天気です。
花粉の時期も今がピーク。花粉症の方はあとひと月ほど辛抱の日々ですね。
今日はまんじ会の演奏で、豪華絢爛、4人にての演奏です♬
本日の演奏者は 津軽三味線 まんじ流家元・工藤まんじさん、まんじ奈美子さん、まんじ祥子さん、まんじ幸人さんでした。
曲目はじょんから節をベースにした合奏曲を3パート、
続けてはソロで新節のじょんから節、
その後回によってりんご節や黒石よされといった曲を挟んで、
最後はオリジナル曲「津軽のかおり」でフィナーレでした。
一度、調子を動かしたように見えた回がありまして、その時も多少の調弦で
良く四人で合わせられるものだと感銘いたしました。
津軽のかおりは途中で上パートと下パートに分かれる部分がありますので、
四人での合奏ですと聴き応えがあります。
本日来館されたお客様もさぞ喜ばれたのではないでしょうか。

最高気温は18度と暖かい予報でしたが、冷たい風が強く花冷えの気配でした。
皆様、まだまだお身体にはお気を付けくださいませ。

花粉の時期も今がピーク。花粉症の方はあとひと月ほど辛抱の日々ですね。
今日はまんじ会の演奏で、豪華絢爛、4人にての演奏です♬
本日の演奏者は 津軽三味線 まんじ流家元・工藤まんじさん、まんじ奈美子さん、まんじ祥子さん、まんじ幸人さんでした。
曲目はじょんから節をベースにした合奏曲を3パート、
続けてはソロで新節のじょんから節、
その後回によってりんご節や黒石よされといった曲を挟んで、
最後はオリジナル曲「津軽のかおり」でフィナーレでした。
一度、調子を動かしたように見えた回がありまして、その時も多少の調弦で
良く四人で合わせられるものだと感銘いたしました。
津軽のかおりは途中で上パートと下パートに分かれる部分がありますので、
四人での合奏ですと聴き応えがあります。
本日来館されたお客様もさぞ喜ばれたのではないでしょうか。

最高気温は18度と暖かい予報でしたが、冷たい風が強く花冷えの気配でした。
皆様、まだまだお身体にはお気を付けくださいませ。
