昨日までの最高気温25度にも達しようかという夏模様はどこへやら、
今日は朝から陽射しが少なく、9時の16度を最高に、
後は時間の経過とともに気温は下がる一方の予報です。
 自宅では冷房を入れたり暖房に切り替えたりとせわしない毎日です。

 先日来南アジア情勢が深刻で驚いておりますが、
例のカシミール地方とは元々は藩王国君主がヒンズー教徒、
民衆の大多数がイスラム教徒で、1947年にインドに編入という
中々難しい地方のようです。
お互いに核保有国同士ですから、戦略核、戦域核ではなくとも
戦術核程度は行使の可能性が出てくるのが恐ろしいところです。
確かインドはICBMの他に秘匿報復性の高いSLBMも
1番艦アリハントに次いで去年アリガートが就役しており、
パキスタンは過去の歴史からも難しい状況にあるのかもしれません。
どちらにしても早く落ち着いてもらいたいものです。

 本日の演奏者は、三絃小川会 会主 小川準栄さんと葛西恵子さんです。
三絃小川会オリジナル曲から始まり、りんご節、津軽甚句、
MCを挟んで、あいや節から最後はじょんから節の演奏でした。
最最新
 今日はお天気が陰りがちで静かな出足のステージでしたが、
その分今日のお客様は独り占め気分で
演奏に没入できたのではないでしょうか。
視界も開けてクリアで、奏者の手元も細部もいかんなく見ることができて
きっと堪能できたこととと思います。