りんごが赤くなると、お医者さんが青くなると言われるほど、
栄養たっぷりのりんごですが、
五所川原市のあか~いりんごは聞いたことありますか?
鎌谷町~一ツ谷で約200本、1kmに渡って、植栽しています
赤~いりんごの並木道
DSC_1102.JPG赤いリンゴ
で、赤ちゃんを見つけました🍎

あかいりんご
花は見られなかったですが、
小さなりんご🍎がたくさんなっていました。
秋には、たくさんの実がなっていると思います。
赤~いりんごはたくさん加工、商品がありますので、
少しご紹介します。
SilentCameraSoft-1748824586417.jpg赤いリンゴジュース
りんごジュースや、
SilentCameraSoft-1748824752612.jpgお酒
お酒🍷など、いろいろあります。
産直メロスさんで販売中ですので、お買い求めはぜひ、
産直メロスさんでお願いします。(^_-)-☆

本日の演奏者は、 福晴会  福士晴夫さんです。
SilentCameraSoft-1748826126693.jpg福士晴夫さん
津軽あいや節から始まり、
津軽甚句、りんご節のメドレー、
日本三大流し踊りの黒石よされと、十三の砂山

最後は、
SilentCameraSoft-1748827131853.jpg紙吹雪と晴夫さん
津軽じょんから節、新節でした。
桜は終わりましたが、花吹雪が舞っていました。

あと、2か月もすると、活動開始する、ねぶたと共に・・・
SilentCameraSoft-1748826189451.jpgねぶたと晴夫さん
冬が静かな分、楽しみはあった方がいいですよね!!

ねぶた、りんご、もっとたくさんありますので、
ぜひ、三味線会館へも遊びに来てください。

ご来館をお待ちしております。